第百九十一夜 オレオレ

http://www.asahi.com/national/update/1209/032.html

オレオレなど架空請求、「振り込め詐欺」と命名 警察庁

確かに、ここのところ「オレオレ」とは分類できないような詐欺行為が新聞を賑わしていて、「オレオレ詐欺の変形」といった苦しい表記が目立ってました。いやまあ無理やり「オレオレ詐欺」の分派系に分類しなくても詐欺一般でよいかと思うのですが・・・。まあ警察庁も被害を未然に食い止めるためにPR戦略も考慮に入れているのでしょう。話題性があった方が何かと気をつけるものですしね。
 
面白い(いや失礼・・・)興味深い・・・・ブログがあったのでご紹介を。
実際にオレオレ詐欺にあった方のかなり詳細な報告です。
http://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/08/post_22.html
長いですがその分読み応えも、知っててよかった情報(警察からかかってくる電話の通知番号は末尾が110)など満載でおもしろ・・・・いや興味深いですねっ!!
 
ネット版オレオレ詐欺のフィシィング詐欺
http://allabout.co.jp/computer/netsecurity/closeup/CU20040426A/
 
詐欺の世界は亜種・変種がいくらでも生まれますねー。
 
 
 
ところでこの新名称「振り込め詐欺」、なんで今頃こんなの発表するのか、私なりに考えてみました。時期的に年末、年越し、ボーナス、いろんな要因で犯罪が増える時期でもあります。
 
だがしかし、他の理由ではないか、と私は推測していますがいかがでしょう?
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  

 
 
ちょっと不謹慎かと思い、自粛分改行を増やしてみました。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/12/02/01.html
もしかして狙ってたのかなあ、警察庁も・・・。