第二百八十六夜 人力検索の近所のオジサン募集について

うごメモユーザーが人力検索にくるようになって、ほぼ一ヶ月が経過した(大量にという意味で)。
ある意味人力検索のルールを覆し、仕様を変更させるにまで影響力をもつほどに流入してきたのだが、彼らは今後どう人力検索に関わってくれるのだろうか?
私の期待するものは前回のダイアリに記載したが、だからといって予想外な行動をとることが多い彼らのこと、まったくもってどう転ぶかは分からない。もしかしたら数週間後には綺麗さっぱりいなくなるかもしれない。
 
感触としては一部には悪いことを悪いとも感じていない不届きなユーザーも混じっているが、「年齢相応には」われわれとコミュニケーションできるユーザーも多くいるようだ、と感じている。まあこの割合がどうなるのかは、我々の側の行動もかかってくると思っている。
それがタイトルの人力検索の近所のオジサン募集について」である。コミュニティーにおいて、必ず一定割合で存在する、「悪質ユーザー」やそこまでいかないまでも「ルールをわきまえていないユーザー」、さらにそれらを「バッシングするユーザー」に「擁護するユーザー」そして、今回は対象が年少者ということで必要だと思われる「悪いことは悪いとはっきり指摘して怒る近所のオジサンユーザー」、「昔がたりにコミュニティーの良いところを語る近所のオジサンユーザー」これを募集したいというのが今度の狙い。
 
http://q.hatena.ne.jp/1266895561#c172587

■【うごメモユーザーに伝えたいこと】今回の回答条件は成人のユーザーです。未成年のユーザーの方は今回は回答を見て楽しんでください。よければ下の条件でスター(普通のでいいですよ)を付けていって下さい。
_____________________________

貴方が今、現役うごめもユーザー(=小中学生を想定して下さい)に「今のうちにこれだけはやっとけ!」ということを書いて下さい。ただし条件は「普通に生活してたらたぶん今の小中学生は体験・経験しないだろうと思われること」です。回答は必ずうごメモユーザーへの「呼びかけ形式」でおこなって下さい。

私の場合:古いやつだが「じゃりんこチエ」の映画版は絶対見とけ! あれはおまえらがこの先渡っていく人生の縮図だ。生きるために本当に大事なことは全部ここに入っているから今時のヤワなアニメ1本見る暇があったらレンタル屋行ってこい。 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%B3%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%A8#.E6.98.A0.E7.94.BB.E4.BD.9C.E5.93.81
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8A%E3%83%B3%E5%AD%90%E3%83%81%E3%82%A8-%E5%8A%87%E5%A0%B4%E7%89%88-DVD-%E9%AB%98%E7%95%91%E5%8B%B2/dp/B00064194G/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1267251653&sr=1-3
  
うごメモユーザーの皆さん(未成年ユーザーの方)は回答を見て、「これいいね」と思った回答にスターを付けていって下さい。ただし、一つの回答につき★は一個にして下さいね。

 
うごメモユーザーがもたらしたものはいっぱいあると思う。ある意味活性化はした。(ここ数日なんだかんだいって、質問数は(即キャンセルを除いても)増えてはいる。(一人で複数投稿する新規ユーザーが複数いるので暫定的な伸びなのかもしれないが)
混乱ももたらしたし、仕様変更にいたるようなシステムのエラーまで引き起こした。いるかや質問登録にスターがもらえる、なんていうルールの変更までもたらした。いい意味でこれまで人力を賑わしていた、特定IDに似たIDユーザーの存在を打ち消してくれたし、そして何より彼ら独自の文化を紹介してくれた。
 
スターの使用である。
この文化が人力検索に根付くのかどうかは分からない。だけど、これまでは限られたユーザーしか利用しなかった人力検索での「褒めアイテム」として、こんな使い方があるんだ楽しいよ、と言ってくれた彼らに騙されたつもりで私も使ってみたところ、意外といいかも、と思い始めている。
 
今回はこの文化を、人力検索の中にうまく取り込んで、「新しい人力検索の楽しみ方」を模索できないかの実験も兼ねている。
これまで人力検索は「質問者VS回答者」それにコメンテーターという単純な構図しかなかった。回答が優秀かどうかを決めるジャッジは全て質問者にゆだねられ、それを覆すことはなんびとたりとも許されない、そんな空気もあったように思う。
 
スターによる回答者の選択はこれまでのそんな空気を打ち破る一つの"矢"ではないかと勝手に想定してこの質問を投下します。

注目ブクマにフィギアスケートの採点に関するエントリーが賑わっており、その中で注目を集めている記事(割りとニュートラル)にこんなのがありました。
http://d.hatena.ne.jp/font-da/20100226/1267190030

メダルだ、得点だ、観客だ、国だ‥‥どれも、
この人には関係ないよ、という印象に見えました。
やむにやまれぬ表現欲みたいなものを、
他の誰でもないじぶん自身に捧げて

引用の引用になって恐縮ですが、元記事はほぼ日新聞「今日のダーリン」でのつぶやきの糸井重里さんだそうです。

こんな感じで、人力検索でも「いるか」でも「ポイント」でも、「質問者のコメント」でもどれも目指さない、閲覧者を向いた回答がスターによって評価される、そんな形があっても面白いんじゃない? というのが狙いです。
 
但し、うまく機能するかは五分五分かとにらんでますので、回答が少ないと誰かにidコールするかもしれません。そのときは宜しくお願いします。
 

※質問は文章内容とか推敲した上で、後ほどタイミングをみて投下します。今日投下するとは限りませんので、是非参加したいという方はコメント欄に参加希望を入れて頂ければ、投下したタイミングでIDコールします。http://q.hatena.ne.jp/1267252174
投下しました。