第三十四夜 リンクのリンクのリンク

はてなダイアリー上で「ウェブ日記・ブログ意識調査」が行われています。

http://syasin5.hus.osaka-u.ac.jp/~asarin/public/04survey/survey.html

実施されるかたの肩書きから、ブログ利用者層への心理学からのアプローチが主たる目的のようです。
以前にもブログ、ブログ利用者の傾向を集計したアンケートのようなものがないか探したことがあったのですが、国内のそれもオープンにされている情報というのは皆無に近かったので今回の試みには期待しています。


例えば googleで ブログ 調査 
と調べたところ、

http://shop.ns-research.jp/p-blg01.shtml
なるリサーチ会社のサイトを発見。しっかし高い。

A4 29ページで一万五千円也

とっても個人では手は出せる代物ではありません。というかこの金額妥当なのか? 総母数8000弱で、しかもそれはどうもブログ利用者とは限らないし。(ブログ利用経験者の母数は426人)
うーん、移り変わりの激しいネット社会の情報としてはもって数ヶ月くらいしか参考にならない情報だと思われますが、逆にそれがこの付加価値になってるのかなあ?

で、それはいいとして今回アンケートを試みられている方のサイトを見に行ったところ、

三浦麻子さんのサイト
http://syasin5.hus.osaka-u.ac.jp/~asarin/

さらにリンク先

ブログに関するワークショップの報告サイト
http://syasin5.hus.osaka-u.ac.jp/~asarin/public/research/jssp03cmcws/

さらにリンク!!

松村 真宏 さんのサイト
http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/~matumura/

ブログやらネットワークコミュニティに言及した研究者さんのサイトにどんどん繋がってます。おおこれはいい。いいリンクがついているサイトは同じくいいサイトであるそうなので、どんどん探してたんですが、面白そうな研究論文などは既にリンク切れ(わざとかな?)やパスワードロックがかかっていて公開されていませんねえ。

と思ったら、リンクつながりで迷い込んだ東大のページに面白いシステムを発見しました。

西田・黒橋研さまのサイト
http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/index-j.html

この中の右下「自然言語処理リソース」をクリックして進んでいくと・・・

http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/nl-resource/juman.html

日本語形態素解析システム JUMAN

なるもののようで(ネーミングが東大っぽくないですね)、とりあえず

JUMANを試してみる

を押してみると日本語を入力する窓が出ます。
ここに適当な日本語を入力すると・・・
・・
・・・
・・・・
興味がある方は試してみてください。
個人的にはなかなか楽しめましたね。
まあリンクつながりでも検索は楽しめますよ、という話です。